「Dragon City12周年バースデーファンアート&ストーリーチャレンジ」(以下「 (“本チャレンジ」)にご参加になる前に本利用規約(以下「本規約」)をお読みください。 本チャレンジに参加することにより、参加者は、本規約に完全かつ無条件に合意し、本規約を承諾し、以下に定められる参加条件すべてを満たしていることを表明するものとします。 本チャレンジは、Take-Two Interactive Software, Inc.の完全子会社であるSocial Point S.L. (以下「スポンサー」| 本社所在地:Calle Llacuna 166, Planta 10, 08018 Barcelona, Spain.)が企画します。

1. 参加方法:  本チャレンジに参加するには、以下の物を作成してください: (i)ファンアートの作品(「ファンアート作品」)、および/または(ii)短いストーリー(「ストーリー作品」)。いずれの場合もテーマを「Dragon Cityの12周年バースデー」とし、現在無料モバイルゲームDragon City( (“「ゲーム」)で登場しているいずれかのドラゴンを含め、ファンアート作品および/またはストーリー作品を以下のメールアドレスに送信してください:community.competition@socialpoint.es (本規約で使用する目的で、それぞれ各ファンアート作品とストーリー作品を「作品」と呼称します)。 チャレンジの参加条件を満たすためには、本規約の「5. 投稿に関するガイドラインおよびコンテンツの制限事項」に従ってください。 スポンサーは自己の裁量で本チャレンジを中止または変更する権利を有します。 

 

本コンテストにエントリーすることにより、参加者は自らの投稿に関して次の事項を保証し、表明するものとします。 (a) 著作権、商標、名称、ロゴ、デザイン、アートワーク、パブリシティー権、文字を含む本規約で後述されている限定的なライセンスに従ってのみ使用できるスポンサーの知的財産(以下、「スポンサーの 知的財産」と総称)を除き、参加者が投稿のあらゆる側面の唯一の独占的所有者であること。 (b) 含まれているスポンサーの知的財産を除き、投稿が参加者自身の創作物であること。 (c) 投稿が第三者のいかなる権利(著作権、商標、プライバシー権、パブリシティー権、その他の知的財産権を含みますがこれらに限定されません)も侵害しないこと、および投稿にいかなる第三者の名前、写真、似顔絵も含まれていないこと。 (d) 投稿が以下で定義されているガイドラインおよび制限事項に従っていること。(e) 投稿が種類を問わずいかなるコンテストにも以前に投稿されていないこと、以前に何らかの賞を獲得していないこと、手段を問わず以前に公開されていないこと。

 

2. 参加資格: ゲームの利用が認められているすべての地域(以下「対象国」)に合法的に居住または滞在している方で、かつ本チャレンジ開始時点で18歳以上の方のみ本チャレンジへの参加が認められます。 スポンサーおよびその親会社、子会社、関係会社、取引先、広告代理店、プロモーション代理店、本チャレンジに関連して使用される素材のメーカーまたは販売業者の社員、役員、取締役員に加え、当該社員、役員、取締役員の近親者(両親、お子様、兄弟・姉妹、配偶者)または世帯を共有する者(関係性に関わらず)による本チャレンジへの参加は認められません。 参加者1人あたりに認められているファンアート作品提出回数は1回のみとなります。参加者1人あたりに認められているストーリー作品提出回数は1回のみとなります。 ファンアート作品またはストーリー作品を提出可能な回数を1回までとする、この制限を超える数の投稿をエントリーすると、すべての投稿が本チャレンジの対象から除外される可能性があります。  連邦、州、現地の法律および規制すべてが適用されます。

 

3. 開始日/終了日: 本チャレンジは、中央ヨーロッパ時間2024年5月27日午後12:00:01に開始され、中央ヨーロッパ時間2024年6月9日午前11:59:59に終了します(以下、「. (“チャレンジ期間」)。 スポンサーのコンピューターが、本チャレンジの公式な時間を計るデバイスとなります。

 

4. 入賞者の選定: 2024年7月24日またはその前後に、スポンサーが参加条件を満たしたすべての投稿を審査します。 スポンサーは、6名の入賞者を選出します。 (a) 条件を満たしたファンアート作品の中から3名、(b) 条件を満たしたストーリー作品の中から3名で、各作品は以下の判定基準で審査されます。 (i) 作品のオリジナリティ (ii) 現在のゲームのアートスタイルやストーリースタイルとの統一感が取れているか (iii) スポンサーが応募作品を「エピック」であると認めたか 本規約の検証および遵守を条件として、最も高い得点を獲得したファンアート作品3点、ストーリー作品3点が入賞者となります。 同点の場合は、スポンサーが選定したジャッジを追加し、上記と同様の判定基準を用いて同点となった作品を再度検討します。 スポンサーおよびジャッジの決定は、本チャレンジに関連するすべての問題(本規約の解釈および適用を含みますがこれに限定されない)に対する拘束力を持つ最終決定となります。 本チャレンジにエントリーすることにより参加者は、本規約および本チャレンジに関連するすべての問題に対する拘束力を持つ最終決定となるスポンサーの決定に拘束されることに完全かつ無条件に同意するものとします。

 

5. 投稿に関するガイドラインおよびコンテンツの制限事項: 本チャレンジにエントリーすることにより、参加者は、自らの投稿が以下に規定されている投稿に関するガイドラインおよびコンテンツの制限事項(以下、「ガイドラインおよび制限事項」と総称)に従っていること、および参加者の投稿がガイドラインおよび制限事項に従っていないとスポンサーが自己の裁量で判断した場合、スポンサーが自己の裁量で当該投稿を削除し、当該投稿を行った参加者からチャレンジのエントリー資格を剥奪する可能性があることに同意するものとします。

 

            投稿に関するガイドライン::

      応募作品は上記のメールアドレスに送信するメールに、既定のファイルフォーマットで添付してお送りください。 (i) ファンアート作品については、.jpgもしくは.pngのファイルフォーマット(ii) ストーリー作品についてはPDFもしくはMicrosoft Wordで読込可能なファイルフォーマットにしてください。

      ストーリー作品は英語で書かれなければなりません。500単語を超える長さの投稿は認められません。 また、ストーリー作品の長さは150単語以上であることを推奨します。

      種類を問わず、以前にプロモーションに投稿したことのある投稿、または以前に何らかの賞を獲得したことのある投稿や手段を問わず以前に公開されたことのある投稿を投稿することはできません。

 

            コンテンツの制限事項::

      投稿には、他の人の権利を侵害する素材を含めることはできません。これには、著作権、商標、プライバシー権、パブリシティー権、もしくはその他の知的財産権が含まれますがこれらに限定されません。

      投稿は、スポンサーやその他の個人または当事者の評判を傷付けるものであってはなりません。

      参加者に対して本チャレンジにおいて投稿を作成する目的でのみ使用するための限定的なライセンスが付与されているスポンサーの知的財産以外の法人のブランド名や商標を投稿に含めてはなりません。

      参加者によって作成されたものではない、またはスポンサーが所有するものではない文章コンテンツ、映像、画像、アートワーク(適用される場合)を投稿に含めてはなりません。

      不適切な、わいせつな、不快な、, 悪意のある、不法な、中傷的な、名誉を毀損する、侮辱的な他の人に対して敬意を欠いた表現を投稿に含めてはなりません。

      違法な素材、イングランドおよびウェールズの法律や規制または投稿が作成された管轄地の法律や規制の違反となる素材、または当該法律や規制に反する素材を投稿に含めてはなりません。

      ウイルス、ワーム、時限爆弾、トロイの木馬、またはスポンサーのコンピューターシステムまたはデバイスのコンポーネントの削除や破壊につながる、もしくはスポンサーのコンピューターシステムまたはデバイスのコンポーネントを操作不能にするまたは処理不能にする、あるいは他のシステムの操作に影響を与えるその他の手段、汚染、デバイスを投稿に含めてはなりません。

 

参加者は、自身の投稿に含まれているアイデアやコンセプトと類似する可能性のあるアイデアやコンセプトが他の参加者の投稿で使用されている可能性があることを理解するものとし、いかなる方法でも当該類似性を理由とする補償を受ける資格はないことを理解し、同意するものとします。 

 

6. スポンサーの知的財産: スポンサーは、参加条件を満たす参加者に対して、本チャレンジにおいて審査および評価を受けるために投稿を作成、送信することのみを目的に、スポンサーの知的財産を使用する限定的かつ取消可能な、サブライセンスできないライセンスを付与します。 目的を問わず、参加者がスポンサーの知的財産をさらに使用することは禁止されています。 また参加者は、スポンサーの知的財産およびスポンサーの知的財産を使用して作成されたすべての派生著作物に含まれるすべての権利、名義、利権がスポンサーに独占的に与えられること(該当する場合)を認識するものとし、当該権利を害するまたは当該権利に悪影響を与える可能性のあるいかなる措置も取っておらず、今後も取らないことに同意するものとします。 本規約において参加者に付与される限定的なライセンスを除き、スポンサーの知的財産に含まれる、およびスポンサーの知的財産に付随するいかなる権利、名義、利権も譲渡されず、生じることもありません。 さらに参加者は、スポンサーの知的財産権が有効かつ執行可能であること、および形態を問わずスポンサーの知的財産の有効性や執行可能性に異議を申し立てるいかなる行為も行わないことを理解し、同意するものとします。 参加者は、本チャレンジにエントリーするために投稿を行う目的でのみスポンサーの知的財産の使用が認められること、およびこの目的の範囲を超えてスポンサーの知的財産を使用することは(投稿内か否かを問いません)スポンサーの権利を侵害し、スポンサーに対して回復不能の損害を与える結果となることに同意するものとします。

 

7. 権利の譲渡: スポンサーに投稿を送信することにより、参加者は、最終的に当該投稿が条件を満たしているとみなされるか否かを問わず、投稿(投稿の更新も含みます)に含まれる著作権、特許、企業秘密、およびその他の所有権を含む当該投稿に含まれる、および当該投稿に付随するすべての権利、名義、利権をスポンサーおよびスポンサーの承継人と譲受人に譲渡します。ただし、いかなる管轄地によっても当該権利の契約上の譲渡と認識されない範囲であることを条件とします。また、参加者は、目的を問わず当該投稿およびその派生著作物の一部または全部をコピー、複製、変更、配信、公に実演、公開、派生著作物を作成する、使用およびその他の方法で利用する取消不能の、無制限かつ無期限の、独占的かつ譲渡可能な、サブライセンス付与できる、世界的なライセンスをスポンサーに付与します。 参加者は、投稿に帰属する可能性にある投稿に含まれる人格権を取り消し不能かつ無条件に放棄し、当該人格権を絶対に行使しないことに同意します(ただし、前述の適用法に従い、当該放棄が有効ではない場合、参加者が当該権利を合理的かつスポンサーおよびスポンサーの製品やサービス(本ゲームを含みますがこれに限定されません)に重大な悪影響を与えない方法で行使することを約束し、同意することを条件とします)。 目的を問わず参加者が投稿をさらに使用することは禁止されています。 参加者は、投稿に関する上記のスポンサーの権利に関わらず、スポンサーが受け取ったあらゆる作品・投稿に対し、スポンサーはいつでもソーシャルメディアチャンネルで公的に掲載できることを認め、同意するものとします。

 

8. 投稿を参考にした独自開発: 参加者は、スポンサーが独自に開発するコンテンツに投稿と類似または同一の素材を使用する場合や、投稿に含まれる特徴や要素と類似または同一の特徴や要素を含める場合に、スポンサーに参加者と交渉する義務を負わせないものとし、参加者にはいかなる種類の補償を受ける資格も与えられないことを理解し、同意します。  参加者は、本規約のいかなる内容もスポンサーが参加者に対する義務なく、投稿に含まれる素材や投稿と類似する素材を使用することを妨げないことに同意し、了承します。

 

9. 報酬: 本チャレンジの入賞者は、ゲーム内のみで使用できる以下のゲーム内アイテムをゲームユーザーIDに付与されます(以下総称して「報酬」)。”):

 

(i)              最も高い得点を獲得したファンアート作品およびストーリー作品の入賞者には、それぞれゲーム内コレクションの「宝石」(以下「宝石」)200個、ゲーム内コレクションの「食料」(以下「食料」)3,000,000個、神話のアニバーサリードラゴンの「球体」(以下「球体」)320個が付与されます。”);

 

(ii)            2番目に高い得点を獲得したファンアート作品およびストーリー作品の入賞者には、それぞれ宝石75個、食料2,000,000個、球体120個が付与されます。

 

(iii)          3番目に高い得点を獲得したファンアート作品およびストーリー作品の入賞者には、それぞれ宝石50個、食料1,000,000個、球体60個が付与されます。

 

報酬は、ゲーム内ユーザーID(セクション11に従ってスポンサーに通知したもの)を使用し、スポンサーが入賞者を発表した後に表示されるゲーム内ポップアップから受け取れます。 報酬には金銭的価値はなく、ゲーム以外の場所で使用することはできず、スポンサーのサービス利用規約(https://www.take2games.com/legal/ja/)に従ってのみ使用されるものとします。 報酬は譲渡できません。  交換や現金化はできません。 報酬が利用できない場合、スポンサーは同等以上の価値の報酬に変更する権利を有します。  納税義務(該当する場合)は入賞者の責任となります。

 

10. 通知: 入賞者には、チャレンジに応募した際のメールアドレス宛にメールでお知らせします。 報酬を受け取るためには、入賞者はスポンサーにゲーム内ユーザーIDを提供する必要があります。 入賞者には、法律で禁止されていない限り、「適格性、責任、パブリシティリリースに関する宣誓供述書」(以下、「宣誓供述書」)と投稿に含まれる入賞者の権利および名義の譲渡証明書(以下、「譲渡証明書」)に署名し、通知から5日以内に返送することが求められます。  入賞者が居住国において未成年者だとみなされる場合、宣誓供述書および譲渡証明書には入賞者の保護者または法定後見人による署名が必要となります。 最初の通知から暦日で5日以内に入賞者と連絡が取れない場合や入賞者からユーザーIDを提供していただけない場合、報酬または報酬に関する通知が配信不能で返される場合、入賞者が報酬の受け取りを拒否した場合、または本規約の不履行がある場合、当該報酬は取り消され、それぞれのカテゴリーにおいて次に得点の高かった作品に報酬を付与します。 報酬が取り消された場合にはいかなる補償も提供されません。 

 

11.  条件: スポンサーは、イベント参加者や入賞者の作品が何らかの理由で使用されないことに、義務や責任を負わないこととします。 作品は、スポンサーの絶対的な裁量において、切り抜き、編集、フォーマット変更、再アレンジ、他の要素と組み早生、もしくは修正される場合があります。  連邦税、州税、地方税(該当する場合)はすべて該当する各入賞者が単独で責任を負うものとします。 チャレンジに参加し、報酬を受け取ることで、入賞者は、法律で禁止されていない限り、予告または追加の対価なく、広告やプロモーション目的でその入賞者の名前、住所(都市および州/市区町村および都道府県)、似顔絵、写真、絵、顔写真、音声、略歴、投稿(該当する場合)または本チャレンジ、ゲーム、またはスポンサーに関するコメントを使用する権利がスポンサーにあるものとすることを理解します。

 

本チャレンジに参加することにより、参加者は、本チャレンジに関連して生じる可能性のある、本チャレンジの準備中、移動中、または本チャレンジに参加中の生じる可能性のある、もしくは報酬の所持、受け取り、使用または誤使用の中で生じる可能性のある、あるいは本チャレンジに関する活動への参加中に生じる可能性のあるすべての損失、損傷、損害、費用、経費(物的損害、けが、死亡を含みますがこれらに限定されません)、およびパブリシティー権、名誉毀損、プライバシーの侵害、著作権の侵害、商標の侵害、またはその他の知的財産に関連する訴因に基づくすべての申し立てからスポンサーおよび スポンサーの広告代理店およびプロモーション代理店、スポンサーおよび当該代理店の親会社、子会社、関係会社、取引先、販売代理店、代理店、承継人、譲受人、社員、役員、取締役員(以下、総称して「解放対象の法人」)を解放し、免責することに同意します。  本規約に従わない参加者や手段を問わず、本チャレンジを妨害しようとする参加者は、参加資格を剥奪されます。 自然災害、天候、戦争行為、テロ行為、またはスポンサーの合理的支配が及ばないその他の理由による遅延や妨害により本チャレンジを実施できない場合または報酬を提供できない場合、スポンサーは責任を負いません。

 

12. 追加条件: 上記1で規定されている以外の参加形態をとることは禁止されています。 自動化された手段、プログラム化された手段、ロボット、または類似の手段による参加は禁止されています。 解放対象の法人は、いかなる種類の技術的、ハードウェア、ソフトウェア、電話、またはその他の通信手段の不具合、エラー、故障、ネットワーク接続の切断または接続不能、ウェブサイト、インターネット、またはISPの利用不能、不正な人的介入、ネット渋滞、参加情報の不完全または不正確な取得(原因を問わない)、または本チャレンジにエントリーすることを制限する可能性のあるデバイスからの送信のエラー、中断、文字化け、遅延に対して責任を負いません。これには、本チャレンジへの参加または本チャレンジに関連する素材/資料のダウンロードに関連または起因する参加者またはその他の方のデバイスの破損や損害も含まれます。 このような場合、スポンサーが何らかの措置を取る前、または取った後に受領した、参加条件を満たすすべてのエントリーから、スポンサーが入賞者を選択します。 スポンサーは、ウイルス、バグ、不正な人的介入、詐欺行為またはスポンサーの管理の及ばないその他の原因が、本チャレンジの運営、セキュリティ、公平性または適切な実施を妨害する場合やそれらに影響を及ぼす場合、自己の裁量で本チャレンジを中止、終了、変更、延長、または中断する権利を有します。 スポンサーは、本チャレンジへの参加手続き、または本チャレンジやゲームの操作を改ざんしていると自己の裁量で判断した参加者から本チャレンジへの参加資格を自己の裁量で剥奪する権利を有します。 参加者が不正行為、ハッキング、欺瞞、またはその他の公平ではないプレイ(自動化されたクイックエントリープログラムの使用など)、もしくは他の参加者やスポンサーの担当者への迷惑行為、中傷、脅迫、または嫌がらせを試みることにより、本チャレンジの健全な運営を妨害しようとしているとスポンサーが自己の裁量で判断した場合、スポンサーは当該参加者に対して本チャレンジへの参加または報酬獲得を禁止する場合があります。

 

注意:参加者によってゲームに損害を与える、または本チャレンジの健全な運営を妨害する行為が意図的に試みられた場合、当該行為は刑法および民法の違反行為に該当する可能性があり、当該行為が行われた場合、スポンサーは法律によって認められる最大限の範囲において当該参加者に損害賠償を請求する権利を有します。

 

13. 法的責任の制限: 保証の排除:  いかなる場合においても、解放対象の法人は、参加者による本ゲームまたは本チャレンジに関連するすべてのウェブサイトまたはサービスへのアクセスまたは使用、または本チャレンジへの参加、本チャレンジに関連するウェブサイトからの素材/資料のダウンロードまたは本チャレンジに関連するウェブサイトからダウンロードした素材/資料の印刷に起因する直接、間接、付随的、結果的もしくは懲罰的損害を含むあらゆる種類の損害または損失に対する責任は負いません。 前述の内容を制限することなく、本チャレンジおよびすべての報酬は、明示黙示を問わず、商品性、特定目的適合性および不侵害に関する黙示保証を含みますがこれらに限定されない、いかなる保証も伴わずに「現状有姿」の状態で提供されます。 一部の管轄地においては、付随的損害や結果的損害に対する責任の制限や除外、または黙示保証の除外が認められない場合があるため、上記の制限や除外の一部が参加者全員に該当しない可能性があります。 上記の責任の制限または除外が適用法の下で執行できない場合、影響を受ける責任の制限または除外は本規約から削除されたものとみなされ、本規約の残存部分の合法性、有効性、執行可能性には何ら影響を与えないものとします。 参加者は、当該制限または除外に関連する規制や制限について、現地の法律を確認するものとします。

 

14. 紛争: 準拠法: アメリカ合衆国に居住する参加者は、本チャレンジを含むがこれに限定されないこの条件に関連して開始された、いかなる訴訟または手続きにおいても、裁判を受けるすべての権利を放棄し、この条件および/または本チャレンジに関連して生じるいかなる紛争または請求も、アメリカ仲裁協会の商業仲裁規則に基づく、拘束力のある仲裁によって解決されることに同意するものとします。 このような紛争や請求は個別に仲裁されるものとし、いかなる仲裁においても他の当事者の請求または紛争と統合されません。 このような仲裁はニューヨーク州ニューヨーク市で遂行されます。

 

アメリカ合衆国に居住していない参加者および/または本規約に規定された仲裁の対象とならない事項、および/または、本規約および/または本チャレンジに関連する仲裁裁定に対する判決の下される事項については、法律で禁止されている場合を除き、当事者は、ニューヨーク州に所在するニューヨーク州裁判所および連邦裁判所の独占的な管轄権および裁判地に取り消し不能の形で従い、同意するものとします。 両当事者は、フォーラム・ノン・コンビーニエンス(forum non convenience)の抗弁を提起しないことに同意するものとします。 本規約の解釈、有効性、理解、執行可能性、または本チャレンジに関連する各参加者およびスポンサーの権利および義務に関する問題および質問はすべて、抵触法の原則に影響を与えることなく、アメリカ、ニューヨーク州の法律に従って解釈されるものとします。

 

15.  データの使用:  本チャレンジに関連し、スポンサーまたはスポンサーのデータ処理者に送信される、またはスポンサーまたはスポンサーのデータ処理者が収集するすべての個人情報は、本チャレンジの実施、運営、マーケティングの目的で、スポンサーまたはスポンサーのデータ処理者(もしくはその両方)によってスポンサーのプライバシーポリシーに従って処理されます。 www.take2games.com/privacy/jpにアクセスしてスポンサーのプライバシーポリシーをご覧ください。 本チャレンジに参加することで、参加者は以下の事項を確認します。 (i) スポンサーのプライバシーポリシーを読み理解していること。 (ii) スポンサーが当該目的で個人情報を処理することに有効かつ正当な利益を有していること。(iii) 参加者個人の利益または基本的権利と自由がスポンサーの正当な利益を上回らないこと。

 

16. 入賞者: 入賞者のリストを入手するには、返送料分の切手を貼付したご自身の住所宛ての封筒を同封した封書を、以下のスポンサー宛先までお送りください。その際には、「Dragon City’s 12th Birthday Fanart & Narrative Challenge Winners’ Announcement Request」という一文を添えて、2024年7月6日必着でお送りください。 カナダにお住まいの方は、返送料分の切手の貼付は不要です。

 

イギリスにお住まいの参加者の方は、以下の連絡先でスポンサーに連絡することで、上記の方法で後悔される応募者に関する情報を削減するよう要求することができます。 このような状況において、応募者は、スポンサーが必要な場合、関連情報や応募者の作品を、イギリスの広告基準協議会(および/またはその他の管轄権を有する機関)に開示する場合があることを認めるものとします。 このような状況が発生する例としては、スポンサーが賞品としていずれかの広告付き賞品を付与したことを証明する必要がある場合があります。

 

スポンサー宛先: Social Point S.L., a wholly owned subsidiary of Take-Two Interactive Software, Inc. The Sponsor’s address is Social Point S.L., Calle Llacuna 166, Planta 10, 08018 Barcelona, Spain.